外科(外科・肝臓外科・消化器外科・心臓血管外科・乳腺外科・肛門外科)

医師

主な対応疾患名

食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・胆嚢・膵臓などの腹部の病気と広範囲にわたります。胃がん、大腸がん、肝臓がん、胆嚢がん、胆管がん、膵臓がんなどの内臓のがん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍穿孔、大腸憩室穿孔などの腹膜炎を併発する疾患。胆石症、鼠径ヘルニア、虫垂炎、痔などのうち手術が必要なもの

外科とは

「外科」とは手術によって病気を治す科という意味ですが、今では消化器(内臓)疾患の手術を受け持つ事がほとんどで、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・胆嚢・膵臓など広範囲にわたります。近年では、従来通りの開腹手術の他、腹腔鏡による手術やマイクロターゼ、ハーモニックスカルペル、キューサーなど特殊な手術器具を使用した縮小手術にも力を入れています

特に、肝臓がんの治療はラジオ波治療、エタノール注入療法などの経皮的治療、マイクロ波治療、肝切除などの開腹手術、動注化学療法などの抗がん剤治療を総合的に行える設備があります。又、肝臓がんを起こす原因となるC型肝炎やB型肝炎の治療(インターフェロン治療・抗ウイルス剤投与等)も行っています。

検査・治療内容等

安全に確実に行う為には病変の位置、範囲、大きさ、他臓器との関係や全身状態の把握が必要です。その為、手術前には多くの検査を行います。 これらを必要に応じて行います。検査の結果により、胃切除・大腸切除などの開腹手術を行います。尚、早期がんに対しては、内視鏡切除術を行います。

■造影検査

胃透視、大腸透視、胆管・膵管造影(内視鏡による)

■内視鏡検査

胃内視鏡(胃カメラ)、大腸内視鏡)

■断層撮影検査

CTスキャン、MRI、腹部超音波検査

■心肺機能検査

心臓超音波検査、スパイログラム、心臓カテーテル検査、ペースメーカー移植術

その他

なるべく痛みが少なく、安全に、そしてより効果が高い治療を目指しています。そのような取り組みの一つが「ハーモニックスカルペル」による手術です。痛みが軽く出血も少ない安全な方法です。また、腹腔鏡による胆石手術も従来の開腹手術に比べると格段に楽な方法です。

肝臓がんだけを焼くラジオ波治療やマイクロ波治療は、肝機能を温存しながら行える「体にも優しい治療」です。肝硬変を伴い、再発も多い肝臓がんの治療は肝臓にも優しくならなければならないのです

動脈硬化検査について -動脈硬化をご存知ですか?

日本の3大死因は『がん』『脳血管疾患』『心疾患』です。なかでも脳血管疾患と心疾患は、いずれも血管の壁が厚くなって弾力性が失われ、血管が劣化したり、狭くなってしまう『動脈硬化』が原因です。

  • 血がネバネバしてきて、血や脂の固まりができやすくなる。
  • 血や脂の固まりが血管の内壁について狭くなり、血の流れが悪くなる。
  • 血や脂の固まりがついに血管を塞ぎ、血が流れなくなる。

動脈硬化を放っておくと・・・

■脳出血(くも膜下出血)

脳の血管が破れてしまう病気

■脳梗塞

脳の血管がつまってしまう病気。

■狭心症

心臓を取り巻く冠動脈が狭くなって起きる病気。

■心筋梗塞

心臓を取り巻く冠動脈の血流が止まる病気。

■閉塞性動脈硬化症

足の筋肉への血流が減り、歩くと足が痛むなどの症状がある病気。ひどくなると足先が腐ってしまうこともある。

動脈硬化検査装置

実際の測定にかかる時間はわずか5分、検査は血圧を測るのと同じくらい気軽に受けられます。両手、両足首の4箇所の血圧を同時に測定するだけですので、ほとんど痛みはありません